脂腺母斑(しせんぼはん) | 医療法人あきおか形成外科 | 脂腺母斑手術費用

脂腺母斑が大きい場合は摘出手術ができないこともあります。

切除手術の経過 ... 治療費用. 切除手術は健康保険の治療です。

3割負担の場合 : 8.000~18.000円.治療内容TreatmentHOME形成外科治療脂腺母斑(しせんぼはん)形成外科治療脂腺母斑(しせんぼはん)脂腺母斑(しせんぼはん)とは・生まれつき頭部や顔面にできるアザです。

 ・初期は皮膚とほぼ同じ色で、見分けがつきにくいです。

 ・表面がザラザラとして、少し黄色い場合もあります。

 ・頭部にあると、脱毛斑に見えることが多いです。

 ・思春期以降になるとアザがイボ状になります。

 ・成人(30歳)以降になると基底細胞癌などの皮膚がんになることがあります。

 ・必要があれば、小中学生以降で摘出を行います。

治療方法・切除手術 ・脂腺母斑が大きい場合は摘出手術ができないこともあります。

  切除手術の経過 ・日帰り手術です。

 ・局所麻酔で行います。

 ・切除から縫合までの時間は場所と大きさで異なりますが、平均5~30分で終わります。

 ・手術後2~3日目以降は多少水にぬれてもかまいませんが、糸で縫合した状態ですので無理はしないでください。

 ・術後1~2週間前後経ってから抜糸をします。

 手術後の傷跡・傷跡が残ります。

 ・傷跡は少し赤みをともなっていますが、時間の経過と共に目立たなくなります。

 ・傷跡の大きさは部位や表皮母斑の大きさにより変わります。

 ・傷跡は細いしわや線のようになります。

 ・頭部の場合、傷跡の部分の毛は生えません。

 ・顔の場合、傷跡が気になる方は、テープ固定治療やスポンジ圧迫治療を数ヶ月行うと、きれいに治りやすいです。

 ・ケロイド体質の方は傷跡が目立つ場合があり、ケロイド治療をする場合があります。

治療費用切除手術は健康保険の治療です。

 3割負担の場合 : 8.000~18.000円  ※治療箇所や大きさにより費用が変わります。

診察時に説明を行います。



常見健康問答


延伸文章資訊